こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

2015年03月

キジ (1 - 1)

キジ 春の季語
そっか〜 キジって春の季語なのか・・
なんで?

いつもの事ではあるけれど、目の前にいきなり現れるとビックリするよね。
今回は多分キジの夫婦でした。


 
こっち ↑ がメスのキジです。
完全に周りの色に同化している。
メスは取りあえずこのワンカットのみなので顔も判らず。
やっぱり色鮮やかなオスを追ってしまいます。


 
河原なので仕方無いのだけど。
全部が枝被りになってしまって。
どうにか出て来ないかと追いかけるのですが・・・


 
キジくらいのサイズになるとフォーカスは合わせやすいと言えば合わせやすい。
多分こちらの存在には気がついていると思うけど。
しばらく飛ぶこともなく、茂みをチョコチョコと移動していました。


 
こちらも、なんとかクリアーな姿を写そうと必死(笑)
追いかけるけどなかなか枝の無い場所には行かない。


 
あっと、思ったら完全に気付かれて向こう岸に逃げられてしまった。
自分のカメラではこれが限界。
せっかく枝被りしないと思ったら遠すぎるという悲劇。

飛んでいるところを狙ってシャッター押したけど。
何にも写ってなかった(爆)
まだまだ未熟者って事ですねぇ〜

 

チョウゲンボウ (1 - 1)-2

チョウゲンボウ 冬の季語「隼」の傍題「長元坊」
なるほど「隼」かぁ。
猛禽類の一種である。

撮影に出向いたのは有名な十三崖。

チョウゲンボウ (1 - 1)-4

国の特別記念物になっているのは、長元坊なのか十三崖なのかどっちだろ?(笑)
ここにとにかく毎年繁殖しているようである。
チョウゲンボウって名前は昔から知っているけど実物を見たことは無かった。
案外と小さいのである。

崖の対岸から撮影しているので。
ちょっとカメラの能力が足りない。

チョウゲンボウ (1 - 1)-3


 なんとかトリミングしてこんな感じ ↑ だけど。
さすがに、画像が粗すぎるな。

ここでチョウゲンボウの動きを探っていると。
とにかく色々な鳥が飛び交う(笑)
トビはすぐ上の林に何羽もいるし。
カラスはくるし、カモは飛ぶし。

で、一応チョウゲンボウかと撮したのがこれ ↓

チョウゲンボウ (1 - 1)

 
でもなぁ・・・これ ↑ 本当にチョウゲンボウかなぁ?
なんだかノスリにも見えなくはないし。
今ひとつ自信が無いな。

鳥の区別化が完全に一人で出来るようになるには、もう少し経験値が必要だな。


  

ノスリ (1 - 1)

何かいる!? と思ったらノスリだった。
雨が降っていたので車から降りずにフロントガラス越しにシャッターを押す。

車を運転しながら猛禽らしき影が飛んでいるのを見ると慌てて停車して眺める。
いつの間にかそんな癖がついてしまった(笑)
とは言え、猛禽ちゃんは結構高い位置を飛んでいるので写真に写すのが大変。


 
頑張ってみて、これくらいが限界かな。
カメラの性能というかなんというか。
それでも、トビよりもノスリの方が美しいと思うので撮れると嬉しい。


 
トビには申し訳ないけど。
尾の形や全身の色合いなどを考えるとノスリはカッコいい。
どうやら猛禽類の中ではトビの次に良く見られるのがノスリらしい。


 
その気になれば、そこら中で目にすることが出来る。
とは言っても、多くはこんなに遠目になるので何が何だか判らないかも(笑)



季節柄なのか結構ツーショットの時も多い。
こんな感じ。


 
しばらく天空でじゃれているように見える。
気持ちよさそう。
そんなノスリが下に下りてくるとこうなる(笑)


 
これって、なんだかフクロウっぽいよね〜
電柱にたたずむ哀愁ある姿とか(笑)


 
最近はこんな事ばかりしているので、移動に時間がかかっていけない(笑)
猛禽類を真剣に狙おうと思ったらそれ相応の装備が必要だよなぁ・・・
などと思いながら。
しかし、運が良ければ目の前に突然現れるからなぁ・・
とも思ったりして。




 

鳥風景@アカゲラ (1 - 1)

アカゲラを見たいと思っていたのは先月だったと思うんだけど。
その時はなかなか出会う事が無くて寂しい思いをしていた。
ところが、ここに来て昨日今日と連続でアカゲラに遭遇。


 
しかも今日は二箇所でアカゲラを見たぞ。
さらに言えば車で移動中のちょっとした道端の木だったりして(笑)
やっぱり長野は自然が溢れているなと妙に感心した。



写真に関してはやっぱり解像度がイマイチというか。
最初の頃はこれで十分に満足していたのに、最近目が肥えてきてしまって。
なんと言いましょうか、可能な限りズームをしなくて綺麗に見える写真を撮ろうかと。



カメラの性能がどうのこうのと書いているけど。
一番はお天気かな(笑)
今日みたいな鳥曇りの日の午後4時以降なんて条件悪すぎだよね。

鳥がいなきゃそもそも何にも写らないし。
天気良くて光りがあれば、どんなカメラでもそこそこいけるだろうし。









 

アカゲラ (1 - 1)

ようやく念願のアカゲラのオスに出会う。
しかも突然。
毎度の事ではあるけど、車を降りた瞬間に目の前に現れるケースが多いな(笑)
カメラの設定も確認しないまま取りあえずシャッターを切る。

上の写真はトリミング後だけど。
ノートリだとこんな感じ。




やっぱりトリミングしてしまうと画像が荒れて絵画チックになるな。
最初の頃は全く不満を感じなかったこのカメラだけど。
最近は画質にさらなるクオリティを求めるようになった。



 
クチバシを開いてたりとか(笑)
連写しているので、面白いといえば面白い。
前回見たアカゲラは多分メスだと思うけど。
今回はオス。




後頭部が赤いのがオスの証拠だったと思うのだが。
それにしても、自然の創り出すデザインというかなんというか。
そして、この木だけど引きで見るとこんな感じ ↓

アカゲラ (1 - 1)-2

これは河川敷公園にある木なんだけど。
「アカゲラ」「ホオジロ」「カシラダカ」「カワセミ」
と、自分が目撃しただけで引っ切りなしに鳥が訪れていた。
きっと魅力の存在に違いない。






 

このページのトップヘ