こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

2016年05月

そっきょうのひとりがたりやなつのやま
鳥達の囀りの季節が過ぎ、夏の山は正直寂しくなったような。
あんなにいた小鳥たちは一体どこに行ってしまったのやら?
それでも、せっかくきたのでウロウロと徘徊。

目の前をこの綺麗な蝶々が飛ぶ。
名前は判らないけど、ひょっとして超絶貴重種だったらと思い撮影(笑)
鳥でも蝶でも、知らなきゃ単に自分の好みで扱える。
この蝶の色は自分のど真ん中(笑)

[作品自解]
「フォト×俳句」だと写真と俳句の関係云々はついて回るのだけど。
これは、かなり関係性が離れているかな。
ってか、ほとんど関係ないかも。
強いて言えば絵柄が夏の山っぽいとか(笑)


  [作品写真データ]
モデル:綺麗な蝶々
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/500
F値:6.3
ISO:800
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
    

すずしさのなかでなまえをつたえあう
フクロウのヒナ。
既に巣立ちしたとの情報だったが、巣箱に一羽。
一度、巣立ちした後に戻って来たとか来ないとか。
もう2羽は外にいるので合計3羽の雛がいる。

フクロウ ヒナ (1 - 1)-3
 
フクロウが営巣できるような ウロを有する大木が圧倒的に少なくなっている。
そこで、フクロウ用の巣箱の登場という事になる。
人工物であれなんであれ、フクロウが営巣してくれるというのは有り難い事だ。
ヒナも無事に孵ったようなので一安心。

フクロウ ヒナ (1 - 1)-4

 しかし、巣立ったフクロウのヒナを見つけるのはとっても大変。
この時期は葉っぱも繁っているから、それこそ木を一本ずつ舐めるように探していく。
人の数が多いと誰かが見つけてくれるので助かるのではあるが。

フクロウ ヒナ (1 - 1)-5

日中はほとんど動かないし鳴くことも無いので捜索は困難度MAX。
上の ↑ 写真なんか絶対フクロウ的には葉っぱで隠れたつもりでいるしな(笑)
それにしても可愛い。


[作品自解]
まぁ、フクロウを見ながら自己紹介しましたって事なんだけどね。
随分多くの人とご挨拶したな。
もっとも、そういうコミュニケーションが取れない人が多いことも事実だけどね。

 [作品写真データ]
モデル:フクロウ・ヒナ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/250
F値:4.2
ISO:320
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
    

 

なつのひにむごんつらぬくけんじゃかな
フクロウって俳句の世界では冬の季語らしい。
それはそれとして。
初見初撮りです(嬉)

何というか風格あるな~

フクロウ  (1 - 1)-2
 
森に存在しているフクロウを見ると、どうしても「賢者」というフレーズが出てくる。
これは漫画の影響?
手塚治虫とかジブリとか?
なんか自分でも解らないけど、フクロウって知恵者というイメージだな。

戸隠フクロウ2

昼間なので、動きがイマイチ少ないのが難点。
とは言え、これだけ見やすい場所に出て来てくれて感謝感謝。

フクロウ  (1 - 1)

フクロウのエンゼルポーズなんて貴重でしょ(笑)
ちょっと遠いのでかなりトリミングしてますが。
これだけ写れば十分かな。

次に行く時には、やっぱり三脚を持って行こう。
その方が楽に撮せそう。


[作品自解]
そう言えば、「無言」というフレーズもなんだかフクロウとセットになっているかも?
類想類句だな(笑)
まぁ、とにかく初フクロウのお祝いというところで。

 [作品写真データ]
モデル:フクロウ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/160
F値:6.3
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
    

あさつゆやいtかゆめみしにんきもの
ムクドリとヒヨドリのツーショットが撮れた。
撮ろうと思ったわけでは無いけど。
なんか飛び立ったので反射的にシャッターを押したら写ってた(笑)

正直なところ、どちらもそれほど興味が湧かない鳥ではある。
同じ鳥だというのに差別しちゃあいかんなぁ・・・とか思ったりもするわけで。

結局どちらも数が多すぎるのでそのありがたみが分からないのかも。

ムクドリ (1 - 1)
 
こんな風に撮してあげればスター扱いかも(笑)
お目々パッチリで良い感じ。
この子達だって人気者になりたいと思っている・・・かも。


[作品自解]
翼を拡げているムクドリは、この比較では人気者に近いかも。
ヒヨドリさんが更に切ない。
キリリとしまった涼しい顔になると良いのかも。

 [作品写真データ]
モデル:ムクドリ&ヒヨドリ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/1250
F値:6.3
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:シャッター速度優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac


にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
   

ばらえんやじょけいかぞくのひびくこえ
朝から小雨模様だったので。
これはラッキーと薔薇園に向かう。
単に花を撮るのは難しいけど、雨とか雨粒を絡めた薔薇は見栄えが良いに違いない。
悪天候はフォトジェニックの種。

一本木公園 (1 - 1)
 
それにしても見事な薔薇達だこと。
よくここまで育てたモノだと感心してしまう。
今日も公園の係の人が色々と手入れをしていた。

一本木公園 (1 - 1)-8
 
薔薇は、おそらく誰が撮っても綺麗に見えるに違いない。
とりあえず、工夫としては背景の整理と背景の色合いの工夫。
もちろん、形のそろった個体の発見は言うまでも無い。
花は結構個体差があるという事に最近気がついた(笑)

一本木公園 (1 - 1)-10
 
これだけ数がある薔薇の中から、選んで撮すってのは面白いし難しい。
公園で人も結構いるので手持ち撮影。
息が止まりそうになる(笑)

一本木公園 (1 - 1)-2

急遽行くことを決めたので、こんな時に限ってマクロレンズを持っていなかったり。
何のために買ったのやら(笑)
仕方無いので50㎜でスナップ。



[作品自解]
女系家族かどうか分からないのだけど。
お祖母ちゃん、お母さん、娘三人で観覧に来ている家族がいたのです。
まぁ実景というところで。

 [作品写真データ]
モデル:薔薇
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH. H-X025
シャッター速度:1/1000
F値:1.7
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac 

今回はアスペクト比を4:3から3:2に変更した。
何となくこちらの方が見やすいような・・・


 にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

このページのトップヘ