こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

2016年07月

はじめてのひとのすがたやあさぐもり
アオバズクの観察日記のようになって来たけど(笑)
今日無事に二番子が巣立。
一番子ととツーショットが上の作品。
で、三番子は巣穴でバタバタ。
って事は明日は3つ並ぶ可能性大だな。

アオバズク 親 (1 - 1)

こちらは親のツーショット。
なんか相談しているところ。
これは観察していると面白いのだけど、この後、片方がどこかに飛んで行ったので。
間違い無く相談していた模様。

人間の姿を初めて目にするアオバズクのヒナには、人間はどう映っているんだろう?
取りあえず危害を加えるわけでは無いという事は判るのかな?
それとも、大きなレンズで命を狙われている感じ?
鳥と人間が直接コミュニケーションをとれたらなぁと思う今日この頃。


[作品写真データ]
モデル:アオバズク
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/25
F値:6.3
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 

 

かわせみやだまっておれについてこい
俳句の善し悪しはともかくとして、またまた歴史的仮名遣いで多いに迷う。
下五の「ついてこい」の表記だけど、これで正解かなぁ???
「来ひ」では無くて「来い」
「付いて」では無くて「つひて」
を選びました。
なんだか国語とか古文のテストでも受けているような(笑)

カワセミ (1 - 1)-2

そりゃそうとカワセミですが。
俳句の世界では夏の季語。
この鳥に魅せられて鳥見を始めた人が多いんですよね。
自分もその一人。
カワセミは東京とかの都会の方が人慣れしているから近くで撮れる。
田舎のカワセミは用心深いので遠くからしか撮れなかったりする。

カワセミ (1 - 1)-4

それにしたって遠すぎだよね(笑)
思いっきりトリミングしてるんですけど。
まぁスマホやPCのモニターで見ている分には全然平気だけどね。

カワセミの背中はいつ見ても魅力的だよね。
ほんと宝石って感じ。
背中で語る・・・的な。

あ、勿論これも頭にありましよ(笑)






[作品写真データ]
モデル:カワセミ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/400
F値:7.1
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 

かっこうになかれるまえにおきにけり
『・・・・もう起きちゃ如何と郭公が鳴く・・・』
って、誰に対して郭公は鳴いていたのやら。
郭公にせかされなきゃ起きれないような事を湖畔でしていたのか?
湖畔ってどこだろ?



それにしても・・・・・ロバ鳴き過ぎだな(爆)
なんなんだこの歌。
主役はカッコーじゃなくてロバだったのか~


カッコー (1 - 1)-2

郭公は木のてっぺん付近に留まる習性がある。
幸いにてっぺん付近い葉っぱが無いと今日のように丸見え。
今年はなんかカッコーを撮らせて貰える回数が増えたな。
ひょっとして数が増えているのかな?

こちらは、郭公に起こされなくてもアオバズク狙いで4時から活動してますからね~
目覚ましなんて全然要らないし。


 [作品写真データ]
モデル:カッコー
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/640
F値:7.1
ISO:500
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 
 

ねこはちのせいたいもしゃやなつのやま
久しぶりにアオゲラを見たかも。
アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラは頻繁に目にしていたけど。
アオゲラって最近どこに行ってたのやら(笑)
そして、このアオゲラは俳句の世界では秋の季語になっている。

アオゲラ (1 - 1)-2

本当はサンコウチョウを探してたんだよね~
いそうな場所だったなぁ。
ってか、メスはいたかもだけど。
すぐに飛んで行ってしまった。

サンコウチョウの鳴き声ってどんなだっけ?
みたいな話しになり。
「月日星ホイホイホイ~」

 


なんか、最後の「ホイホイホイ~」ってあちこちでしていたような違うような(笑)
どうも、鳥の声を記憶するのが苦手でなかなか覚えられない。
これだけ特徴のあるサンコウチョウだって現地についた途端に分からなくなったりして。


そんな中で、黙ってたけど。
シジュウカラの声帯模写は凄かった(笑)

という一句。


 [作品写真データ]
モデル:アオゲラ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/40
F値:6.3
ISO:1600
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 

ゆきわたるれんらくもうやすだちどり
ひょっとしていないんじゃねぇかぁ? とか。
残念ながら死産って事もあるかもな。 とか。
昨日まで色々言われていた青葉木菟のヒナ。
本日初お目見え(嬉)

おお~ホントにいたよ~

どうやら昨日の夜にはその姿が確認されていたようで。
3羽いるらしい。
肉眼では全く見えないけどNikon D5のライブビューでしっかり見えたとか。
ISO 102400は伊達じゃ無いな。
どんなカメラだよ(笑)

アオバズク (1 - 1)

それにしても、どうやって知るのか毎度同じようなメンバーが集まってくる(笑)
明日はきっと更にその数が増えるんだろうな。
三連休だし、県外から来る人も結構いるしね。
あんまり人の数が多いと子ども達もビビって出て来なくなるんじゃないかと心配したりして。

暖かく見守ってあげるのが良いのだろうけど。
なんにしても、バーダーの連絡網って凄いわ(笑)


  [作品写真データ]
モデル:アオバズクのヒナ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/8
F値:1.4
ISO:1600
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
大きくトリミング有り(笑)
Lightroom CC2015 for Mac


これ、換算800㎜で手持ち、シャッター速度 1/8 で頑張ってるよね。
相変わらず手持ちで撮しているのは自分だけみたいだし。
Lightroomでけっこう手を入れてはいるけど、ここに貼るくらいには十分かな。
と、強がってみる(笑)


 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。 
 
 





 

このページのトップヘ