こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > サンショウクイ

たいふうのしんろきになるぴりぴりと
バーダーには判るダジャレ俳句(笑)
ちなみにこの鳥はサンショウクイで俳句の世界では春の季語らしい。
ついでに言えば、この個体は今年生まれたワカだと思うのだが。


2018.08.04 サンショウクイ (1 - 1)-2

夏の間の鳥の写真ま難しい。
そもそも近くに鳥が少ないし。
いても葉っぱが繁っていてなかなか姿が見られない。
早く涼しくならないものかな・・・


[作品写真データ]
モデル:サンショウクイ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/500
F値:4.5
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

かろうやかにひくきいちからなつにいる
暦の上では既に夏なわかけで、そうすると使うのは夏の季語なんだけど。
写真に写っているのは「サンショウクイ」と「山桜」でどちらも春(笑)
実際の撮影は5月5日なのでまさに立夏当日。
まぁデジタルに季節が一気に変換するわけでもないので当たり前の景色ではあるけど。
サンショウクイと山桜のセットが撮れるってのは幸せだ~(笑)

05 サンショウクイ (1 - 1)

サンショウクイがこの高さで撮れるだけでもラッキーと言えばラッキーなわけで。
しかも至近距離だし。
欲を言えばもうちょっと左右どちらかに顔を振って欲しかったけど(笑)

05 サンショウクイ (1 - 1)-2

ともかく、フィールドにカメラを持って出ていれば、何かに巡り会うわけで。
そう考えるとやっぱりカメラは手持ちに限るなぁという結論(笑)
今のシステムが自分の行動パターンには最適なんだと再確認する。
三脚の人がセットしている間に大概は取り終わっているからなぁ・・



[作品写真データ]
モデル:サンショウクイ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.0
露出補正:無し
ISO:320
WB:オート
露出プログラム:シャッター速度優先
リミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

たいけんはぴりりとからくなつさかん
「夏旺ん」という季語は「盛夏」の傍題らしい。
下五に季語を置こうかとチョイス(笑)
今日の気候だと、わりと過ごしやすくて「夏旺ん」というより「夏の果て」とか「秋近し」とかの方が感覚的にしっくりくるかもなぁ。

01 サンショウクイ (1 - 1)-2

この写真はちょっと前のものなので、まさに盛夏とか夏旺んって感じかな。
写っている鳥は「サンショウクイ」で、春の季語らしいです。
なんで春なんだろ?

01 サンショウクイ (1 - 1)-3

割と高い木の上にいることが多いので必然的にこういう絵になります。
これらはかなりトリミングしています。
自分はノートリに全くこだわりは無く、むしろトリミング前提で撮ってます。
せいぜいこのブログにアップするくらいしか使い道も無いですからね。


01 サンショウクイ (1 - 1)-4

これ ↑ は、多分つがいのサンショウクイだと思うんだよね。
これも当然トリミングしているけど。
トリミング前だとほとんどウォーリーを探せみたいな絵になってます(笑)



[作品写真データ]
モデル: サンショウクイ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/320
F値:4.5
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

れいえんのもんくぐりぬけのにあそぶ
サンショウクイのメス。
オスはもう少し頭が黒いはず。
調べてみたら、なんと山椒喰は春の季語だった。
もっとも歳時記よっては掲載されていないものもある。
かなりマニアックな季語という事かしら?(笑)

28 サンショウクイ (1 - 1)

この鳥は何となくシジュウカラにもハクセキレイにも似ている出で立ち。
声を聞けば特徴的な『ピリリピリリ』と鳴くのですぐにわかる。
ピリリとする辛い山椒を食べたのが鳥の名前の由来とか・・・?

28 サンショウクイ (1 - 1)-3

何となく木のてっぺん辺りで戯れているイメージがあるんだけど。
こうして見下ろすのは珍しい構図なんでは無いでしょうか?
今だけ?
鳥の習性に関してはまだまだ勉強不足だな。

28 サンショウクイ (1 - 1)-4

新緑の中の小鳥たちは非常に絵になるなぁ・・
だんだん探すのが大変になってくるけど。
色合いとしては美しい季節がやってくる。


[作品写真データ]
モデル: サンショウクイ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1600
F値:5.6
ISO:800
WB:オート
露出プログラム:シャッター速度優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。  

サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)

サンショウクイ 歳時記には掲載無し。
図鑑によると「絶滅危惧Ⅱ類」だそう。
まぁ写しているときは、そんな情報を持って無いので取りあえずパシャパシャ。

サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-2
 
後になって色々調べると「サンショウクイ」ってのは見る事が中々出来ない鳥。
しかも見られたとしても高い枝の上にいる事がほとんだらしい。
なので、この一連の写真は結構貴重とか。

サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-3
 
まぁ、鳥運はかなりある方だと自覚してきた今日この頃(笑)
次々に人から羨まれるような鳥を撮っているらしい。
知らないってのは逆に幸せな事かもね。

ついでにホバリング写真まで撮れたのでアップしておきましょう。

サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-4
サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-5
サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-6
サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-7
サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-8
サンショウクイ 戸隠 (1 - 1)-9

 
天気が良くて光りさえあればコンデジだって手持ちでこのくらい撮れますよ。
と、自慢したくなる。
撮影はすべてPanasonicのFZ1000です。

ホントはCanonの7DⅡとか欲しいのだけど。
まぁこれくらい撮れたら費用対効果を考えると妥当かなとか(笑) 

このページのトップヘ