こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > オオルリ

はーどるをまたひとつこえはるのあさ
オオルリが到着したとの話をいただいて慌てて現地に赴く。
やっぱり、このオオルリはキビタキから夏鳥がスタートする感じだな。
これから夏の鳥見のシーズンインだ。

2019.04.20 オオルリ (1 - 1)-2

オオルリの写真だけに限らずだけど。
鳥の写真は毎年ハードルが上がって行くわけで。
それはつまり自分の目も年々肥えてきて、同じものでは満足が出来ないって事。
「フォト×俳句」だから俳句で頑張るって手もあるんだけどね。


2019.04.20 オオルリ (1 - 1)-3

まあそれ以上に写真のインパクトを上げるにはとりあえず飛び出しかな(笑)
フルサイズのカメラでなくてOLYMPUS機にしたのだから。
その機能は最大限使い切ろうとプロキャプチャーをカスタムに登録。
それなりに工夫を重ねてはいるわけで(笑)



[作品写真データ]
モデル:オオルリ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1X
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/640
F値:4.0
露出補正:無し
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac


 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

あつらえしあおにあおさすあおばあめ
そもそも漢字が読めないし、何言ってるのか判らないけど。
何となくそれっぽい俳句(笑)
想定している読みは「あつらえしあおにあおさすあおばあめ」ですが。
意味は・・・特になくて。
単なるラップ。

2018-06-17 オオルリ (1 - 1)-2

心情的には「赤を待つ俺を和ます青き鳥」ってな感じだけど(笑)
まあねぇ・・・・
比べる話じゃ無いけど。
この時期のこの場所だと赤の方が圧倒的なアドバンテージを誇るアイドルなわけで。

それでも、こうしてみると中々に美しいわけで。



[作品写真データ]
モデル: オオルリ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.5
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

まちあわせじかんぎりぎりたまのあせ
アカショウビンにフラれてオオルリの写真を撮る(笑)
とは言え、今年はまともにオオルリの写真が無かったから結構満足だったりもする。
この個体は妙にスマートでツバメみたいな感じだな。

2018.06.04 オオルリ (1 - 1)-2

割と近い距離で光もまあまあで。
これはこれで良いのでは無いかと思うけど。
目的がアカショウビンだから残念といえば残念。
「釣り」の世界では目的の魚以外は全て「外道」という言い方をするけど。
鳥見の世界ではどうなんでしょ?

2018.06.04 オオルリ (1 - 1)-3

こうやって現像して整理してみていると。
これ ↑ なんかホント細身だなぁ・・
ダイエットしているんか?
などと思ったりして(笑)



[作品写真データ]
モデル:オオルリ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ: M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/250
F値:4.5
露出補正:ゼロ
ISO:640
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
リミング有り
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。

うつくしさもとめてしょくすなつりょうり
オオルリとかコルリとか美しいし美声だし。
人気が高いのも納得だよなぁ・・・
ところで幸せの青い鳥って、どっちなんだろ?(笑)
02 オオルリ (1 - 1)

でまあ、美しさを保つために食べているのがこれ ↑ なんだけど(笑)
いや~てっきりベジタリアンかと思っていました。
これ地上にサッと舞い降りて掴んで高い枝に戻ったんだよねぇ。
結構、動きが機敏だった。


02 オオルリ (1 - 1)-3

そこから一気に飲み込むのかと思いきや。
枝にバシバシとぶつけて食べやすいように加工してたのかな?
鳥は結構こういう事するけど。
グロいと言えばグロい。


02 オオルリ (1 - 1)-4

枝に引っかかったのをビヨーンって(笑)
考えてみれば、本人のサイズの半分くらいの毛虫か?
結構大きいサイズの餌ではあるな。

いづれにしても、今年はオオルリを本当にあちこちで見るわけで。
そうなると撮る写真も欲が出てくるわけである。



[作品写真データ]
モデル: オオルリ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1250
F値:5.6
ISO:800
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。  

きゅうざかをさけてのぼるやはるのかぜ
オオルリに頻繁に出会う今日この頃(笑)
結局、どこにでもいるんじゃね?・・・的な。
自分の暮らしている環境に感謝だな。

24オオルリ (1 - 1)

この絵 ↑ が、オオルリの特徴が良く出ているような。
なんだか着ぐるみを着ているような青と白の模様。
良く見ると頭のてっぺんの青が少し色が違う。


24オオルリ (1 - 1)-3

それからオオルリを撮影するときは、薄曇りが一番良いような。
あんまり天気が良いとテカテカしてしまう。
これはどういう事なのか判らないけど。
経験的にそう思う。

24オオルリ (1 - 1)-4

この時は2羽のオオルリが縄張り争いでバチバチやっていた。
キビタキの縄張り争いは何回も目にしているけど。
オオルリは初めてだったので嬉しかったぞ。


[作品写真データ]
モデル: オオルリ
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO
シャッター速度:1/1250
F値:6.3
ISO:1250
WB:オート
露出プログラム:シャッター速度優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。  

このページのトップヘ