こんな写真×詠んでみた

2013年7月突如出会った新しい芸術表現。 写真と俳句をコラボさせた 「フォト×俳句」 どちらも全くゼロからのスタートです。 作品作成のプロセスや結果を徒然なるままに・・・

カテゴリ: > オナガ

へんしんのゆうきひとつぶゆくあきぞ
オナガはカラスと同じで一年中見る事が出来るので季語になっていない。
これが面白い事に名古屋辺りを堺にして西の方では全然見られない貴重な鳥らしい。
写真だけ見ていれば、綺麗な鳥だし初めて見たら喜んで写すだろうな(笑)
自分の周辺ではあまりにポピュラーな鳥ではあるが。

オナガ (1 - 1)-2

鳥の写真も図鑑のように、真ん中にドーンと置くもの。
ようするに、大きく鮮明に撮したいという欲求の現れと、何となく詩的なものとある。
だんだん、普通の鳥を見る事に余裕が出て来たので詩的な写真を撮りたくなって来ている。
そして動きもの。

オナガ (1 - 1)-3
 
鳥のいる風景ってやつかな。
季節をしっかりと捉えて詩的な写真。
例えばオナガだったらオナガだけを一年追っかけるっての有りかも。
そう言われてみれば、今年は結構オナガの写真を撮っている事に気がついた。


[作品写真データ]
モデル:オナガ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/125
F値:7.1
ISO:1600
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac



 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。     

るーきーのきょうしんぞうやあきのそら
チゴハヤブサとオナガの関係って見ていて面白い。
なんかドラマが始まらないかと期待している自分もいたりして。
補食関係になるんだと思うけど、ここでは一度もそのシーンを目にしていない。

オナガ (1 - 1)-2
 
もともと、チゴハヤブサが停まっている枝の側に寄っていくのはオナガの方だ。
この枝に限らず、オナガはすり寄っていく。

オナガ (1 - 1)-3

一応、チゴも目で追うんだなということがこれで分かる(笑)
これでオナガをいきなり捕ったら凄いけど。
オナガはどうしてこちら側に飛ぶのやら。

オナガ (1 - 1)-4

ひょっとして、オナガのワカ同士で度胸比べでもしているのかな?
『どうだ~こんなに近くまで行って来たぜ~』なんて仲間に自慢してたりして(笑)
人間の子ども達はこういうことしょっちゅうやるしね。


 [作品写真データ]
モデル:チゴハヤブサ&オナガ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/640
F値:9.0
ISO:500
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り 
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
  

さぐりあつれんしゃもーどやあきたちぬ
今日は立秋なので、夏の歳時記から秋の歳時記にスイッチ。
今日から季語は秋のものを使う事になる。 
日中の暑さの中にいるとピンとこないけど。
実は数日前から夜風はなんのなく秋の感じであったので、まさに暦通りの感じ。

オナガ (1 - 1)-3

「フォト×俳句」は俳句と写真の距離感が大事。
両者が付かず離れずの関係が望まれる。
そのために、どうするのが良いのかをしょっちゅう考えているのだけど。

写真という一瞬の事実と、その時周りで起きていた事柄をセットにするのも一つの方法ではある。
作った本人的には完全に日記俳句なので読み手はナンノコッチャって感じかも(笑)

立秋の今日、初めて鳥を撮ろうとカメラを持ち出した人がいて。
どうせだったら連写モードで撮る方が良いかもですよってアドバイスして。
だけど、その人は今までカメラで連写した事がなかったみたいで。
こちらは、他人のカメラだから使い方を教える事も出来なくて。
それでも、なんか二人でワイワイやって、どうにか探し当てる事が出来た。
そんな時間がとっても楽しかった。
という一句(笑)

オナガ (1 - 1)-4


さらに結末は・・・結局目的の鳥は現れず練習だけで終わったという(笑)
自分も今日は朝からなんだか結局1枚もまともな写真がなかったりして。
まぁそれでも色んな人に出会えた豊かな一日でありました。



 [作品写真データ]
モデル:オナガ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/640
F値:7.1
ISO:200
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し  
Lightroom CC2015 for Mac




 
 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。


 

あさすずやおながのうえをゆくすがた
オナガというのは自分の持っている歳時記のどこにも記載されていない。
どうやらカラスと同じで季語にはなっていないのであろう。
まぁ一年中見られるから季節感が無いと言えば無いのかも。

オナガ (1 - 1)-2

今回のオナガは背中の青の色より。
胸から腹の白が綺麗に写っていた。
これで美声だったら人気者になれるのにね(笑)
もっとも関西等、西の方には生息していないので今でも人気は高いらしい。

オナガ (1 - 1)-3

 オナガのの飛翔シーンを撮ろうと思ったら悟られたのか反対側に飛んだ。
なんってこった(笑)
良い光だったから狙ってたのになぁ・・・
オナガの羽ばたくところもかなり綺麗なんだよね。

オナガ (1 - 1)-4
 
やけにオナガがいるなぁ・・・と、思ってたら。
どうやら界隈に営巣している模様。
この子 ↑ は幼鳥、すでに巣立ってヒラヒラと飛行訓練をしている。
簡単に飛んでいる所を撮れそうなものだけど、なかなかこれが上手くはいかないのである。


さてさて・・・・
オナガの上を行くのはあれですよ。
あれの飛翔シーンを必死で狙っているのですが、全くピンが来ない(泣)


[作品写真データ]
モデル:オナガ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/640
F値:6.3
ISO:640
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング無し
Lightroom CC2015 for Mac

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。  
  

くものみねおながのあおをうつしけり
オナガって季語になっていないんだ・・・
カラスと同じで年中いるからな(笑)
自分の住んでいる周りでは普通に存在しているので全く希少価値が無い鳥ですが。
関西の方には生息していないらしいです。

オナガ (1 - 1)-3

目の周りが黒いので、キャッチアイを出すのに一苦労。
今までも何度か撮しているけど、イマイチな絵ばかりでした。
それから住宅地の電線に停まっているのでカメラを向けられないとか(笑)

オナガ (1 - 1)-6


今回は、なんと橋の上からの撮影です。
これは思いつかなかった(笑)
だいたい、いつもは見上げているんだけど、見下ろしながらシャッター押してます。
ちょっと距離はあるけど、なんとか狙えました。

オナガ (1 - 1)-4

この写真 ↑ なんか見ると、尾羽が二段階に取っ付いているのか?
と、思わせるような絵柄になっています。
実際のところどうなんでしょう?

今朝のように光があれば、ちょっと距離があってもなんとか絵になりそう。
この場所は今後も時々来てみようかな。



[作品写真データ]
モデル:オナガ
カメラ:Panasonic DMC-GX8
レンズ:LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4-6.3 
シャッター速度:1/80
F値:9.0
ISO:400
WB:オート
露出プログラム:絞り優先
トリミング有り
Lightroom CC2015 for Mac 

 
にほんブログ村←ランキング参加中です。応援クリックお願いします。
 






 

このページのトップヘ